2018年6月26日、県立茨城東高等学校にて薬物乱用防止教室を開催致しました。武藤会長からの挨拶、そしてL髙木を講師に、全校生徒375名教職員40名の皆様の前で、薬物とは何か、乱用とはどういうことなのか、と熱く熱弁をふるってまいりました。高校生のみなさんも真剣に話に耳を傾けてくれたと思います。
薬物乱用防止教室in茨城東高等学校
2018.06.26
2018年6月26日、県立茨城東高等学校にて薬物乱用防止教室を開催致しました。武藤会長からの挨拶、そしてL髙木を講師に、全校生徒375名教職員40名の皆様の前で、薬物とは何か、乱用とはどういうことなのか、と熱く熱弁をふるってまいりました。高校生のみなさんも真剣に話に耳を傾けてくれたと思います。
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.