先輩達の奉仕活動

先日ふとしたことで、インターネットで見つけた文献の中で昭和45年の水戸ライオンズクラブの奉仕活動を見つけたので、報告します。

内原町に国の「内原交際農業研修センター」という施設が昭和56年に移転するまであり、「内原センターにおける土地改良コースの研修とその実績」という文献より、内原の農業研修センターでは、JICAのルーツの一つでもある「アジア協会」が、1961年に「茨城国際農業研修会館」を内原に設けたことに遡る。なぜ内原だったのかは今となっては定かではないが、この地には第二次世界大戦中に満蒙開拓青少年義勇軍の内原訓練所があり、義勇軍に参加する10代の若者に対して2~3か月の農業基礎訓練を実施していたことで知られている。また、戦後には、実践的な農業を学ぶための学校や、農林水産省の農業研修室が設けられるなど、農業関係の研修機関が集積していたことに関係しているのかもしれない。と出ていた。

この資料から477ページに昭和44年の活動が出ており行事の所には⑦鹿島港見学(11月5日) ⑧クリスパーティー(12月17日) 2つの行事に主催水戸ライオンズクラブと記載されていた。

B.行事

①開講式:昭和44年 :  4月 15日(火)

②矢祭山・袋田の滝 : 5 月10日(土)

③さなぶり(内原センター) : 5月30日(金)

④レセプション(水戸市長の招待による)(水戸市) : 7 月 19日(土)

⑤魚釣り大会(涸沼) : 8 月 1日(金)

⑥黄門祭り(水戸市) : 8 月 3 日(日)

⑦鹿島港見学一水戸ライオンズ クラブ主催

11月 5 日(水)

⑧クリスマスパーティー水戸ライオンズクラブ主催 (水戸市) : 12月17日(水)                

⑨ク リス マスパ ーティー内原センター主催 (水戸市) : 12月22日(月)                

⑩新年会(内原センタ ー ) : 昭和45年 1月 9 日(金 )           

⑪日光さよなら旅行 : 2 月 4 日(水)・5 日(木)

⑫開講式 : 2 月17日(火)

先輩達の奉仕活動

この施設ではアジア、中近東アフリカ、南米の方が寮に住んで農業研修をしていた。
この内原センターのモットーには「相互理解の育成と国際的友情の増進」とあり、ライオンズクラブの奉仕活動と合うところがあったのだろう。
今この施設はつくばのJAICAに移っているが、内原のセンターは何処にあったのか、と申しますとL大久保の勤務先のリリーの森幼稚園が建っているところである。
25年ほど前になるが、スーツを着たスリランカの方が、「以前この研修所で研修をした」と幼稚園を尋ねて来たことがあった。聞くと今は農業で政府の高官をされており、日本を訪問した際懐かしくなり研修所を尋ねてきたと言う事であった。今は別な所に移転したと伝えたが、以前センターの職員をしていた方が退職して近所に住んでいたのを知っていたので連絡をとったところ来てくれ、30年ぶりに再会され英語で昔話をされていた事があった。
昭和の結成間もない水戸ライオンズクラブの先輩達が世界の方々に奉仕活動をされていたことを発見してうれしく思った次第です。

L大久保雄司

先輩達の奉仕活動

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!